-
「体験から表現へ」身体表現研修会【ワークショップ&個別相談】(4組限定)参加費支払い
¥5,000
午後の「個別相談」つきのワークショップ参加費支払いです。 体験から表現へ 子どもとつくる運動会・発表会! 2022年8月6日(土)10:00~12:00 ●個別相談は昼食をはさんだ13:00から、申し込み順でおこないます。 秋からの運動会の身体表現や進め方、表現発表会について、日常の表現遊びについてなど、ご自身の現場での活動についてご相談ください。表現活動の観点から鴨志田先生が、教育的観点からはけやの森保育園園長がアドバイスいたします。 ※午前中の講義後に行う先着順の4組限定相談会です。 ※午後の相談会のみの受講はできません。 2021年度ひなまつり会「劇」 https://www.youtube.com/watch?v=JQh_q-6L6X4 2020年度秋のプレイデイ https://www.youtube.com/watch?v=eOiiLbT0e6E
MORE -
「体験から表現へ」身体表現研修会【ワークショップのみ】参加費支払い
¥3,000
午前中の「講義のみ」受講料支払いです。 体験から表現へ 子どもとつくる運動会・発表会! 2022年8月6日(土) 時間:10:00~12:00 定員:20名 けやの森学園のプレイデイ(運動会)で実際に行った身体表現の創作過程を紹介しながら、子どもの実体験を身体表現に作り上げる方法を紹介します。その後、実際に体を動かしてけやの森で行った身体表現演目を体験しながら、振り付けのコツなどを理解する実践的なワークショップを行います。 ※午後の個別相談をご希望の方は【ワークショップ&個別相談】チケットをご購入ください。 ※売り切れの際はご容赦ください。 2021年度ひなまつり会「劇」 https://www.youtube.com/watch?v=JQh_q-6L6X4 2020年度秋のプレイデイ https://www.youtube.com/watch?v=eOiiLbT0e6E
MORE -
≪学割≫「体験から表現へ」身体表現研修会【ワークショップのみ】参加費支払い
¥2,500
≪学割≫ 午前中の「講義のみ」受講料支払いです。 体験から表現へ 子どもとつくる運動会・発表会! 2022年8月6日(土) 時間:10:00~12:00 定員:20名 けやの森学園のプレイデイ(運動会)で実際に行った身体表現の創作過程を紹介しながら、子どもの実体験を身体表現に作り上げる方法を紹介します。その後、実際に体を動かしてけやの森で行った身体表現演目を体験しながら、振り付けのコツなどを理解する実践的なワークショップを行います。 ※学生証を忘れずにお持ちください ※午後の個別相談をご希望の方は【ワークショップ&個別相談】チケットをご購入ください。 ※売り切れの際はご容赦ください。 2021年度ひなまつり会「劇」 https://www.youtube.com/watch?v=JQh_q-6L6X4 2020年度秋のプレイデイ https://www.youtube.com/watch?v=eOiiLbT0e6E
MORE -
【絵本】「水のめぐり」の巻
¥385
けやの森の幼児のアクティブラーニング 子どもと先生でつくるゆかいな生活 「水のめぐり」 実際にけやの森で行った年長児の活動の記録を絵本にしました。 文:佐藤あさよ 絵:ないとうサチ 実践:佐藤ふみこ 発行:けやの森学園 発行日:2022年6月5日 制作:けやの森学園 B5版フルカラー34p
MORE -
【絵本】「とくべつおいしいクッキーやさん」の巻
¥385
けやの森の幼児のアクティブラーニング 子どもと先生でつくるゆかいな生活 「とくべつおいしいクッキーやさん」 実際にけやの森で行った年長児の活動の記録を絵本にしました。 文:佐藤あさよ 絵:いしいあきえ 実践:佐藤ふみこ 発行:けやの森学園 発行日:2022年4月8日 制作:けやの森学園 変形A4版フルカラー28p
MORE -
【絵本】ボクのキャンプ「命をいただきます!」の巻
¥385
けやの森自然塾の活動 どうして食べる前に「いただきます」っていうの? 実際にけやの森自然塾で長年行っている活動の記録を絵本にしました。 文:佐藤あさよ 絵:ないとうサチ 監修:けやの森自然塾 発行:けやの森学園 発行日:2022年5月21日 制作:けやの森学園 A4版フルカラー12p
MORE -
【絵本】ボクのキャンプ「富士山にのぼる」の巻
¥385
けやの森学園幼児の活動 富士登山キャンプの様子を 実際にけやの森学園で行っていた、富士登山キャンプの記録を絵本にしました。 文:佐藤あさよ 絵:ないとうサチ 監修:けやの森自然塾 発行:けやの森学園 発行日:2022年5月21日 制作:けやの森学園 A4版フルカラー12p
MORE -
【活動支援】けやの森自然塾 ご寄付のお願い
¥1,000
けやの森自然塾の活動のご支援をお願いします。 子どもたちへの森林環境教育、活動地である林の保全活動に使わせていただきます。 ご寄付は一口1000円からとさせていただきます。 口数はご自由に設定していただけます。 10,000円以上ご寄付いただいた場合、ご希望の方には寄付金受領証明書を郵送させていただきます。 物資によるご支援をご希望の方は、アマゾンほしいものリストよりお願い致します。 https://amzn.asia/cZxsYu0
MORE -
【冊子】けやの森学園とフレネ教育 Vol.7
¥330
2022年5月発行 発行者:けやの森学園 編集者:成田知栄子 B5版10ページフルカラー けやの森学園とフレネ教育についての小冊子です。 もくじ 1.生きる力を育む教育/けやの森学園代表 佐藤 朝代 2.けやの森学園とフレネ学校の「深い学び」へ繋げる教育活動 3.【事例紹介】本物を体験し自ら考え学ぶ力を育てる~けやの森のアクティブ・ラーニング~インタビュー:けやの森学園 佐藤 芙美子園長 × 表現講師 鴨志田 加奈先生 4.なぜ今、アクティブ・ラーニングなのか~主体性・対話性・創造性を育み、自尊感情を高める~/東邦大学講師 阿部 一智 5.自然体験活動を通して育む21世紀型 資質・能力/けやの森自然塾塾長 福田 直 6.けやの森版「ウワサのおしゃべり会」開催~お母さんたちのフレネ教育~ 7.保育士・幼稚園教諭・学童支援員のための養成講座
MORE -
【冊子】けやの森学園とフレネ教育 Vol.6
¥330
2021年10月発行 発行者:けやの森学園 編集者:成田知栄子 B5版10ページフルカラー けやの森学園とフレネ教育についての小冊子です。 もくじ 1.これからの時代で大切なのは「主体性を育む教育」/けやの森学園代表 佐藤朝代 2.「第3回パパ・フレネの会」を開催しました 3.『ヴァンスのフレネ学校』を読み解く 「第3回パパ・フレネの会」講演に基づく フレネ教育における”環境”について/東邦大学講師 阿部一智 4.エコカレッジ「ぐうたら村」について 保育者のための新しいタイプの研修を多様に行える村/東京大学名誉教授 汐見稔幸 5.人間の中にいるむし。「はらのむし」って何だろう。昆虫大魔王による学童昆虫班の活動/(株)地球工作所 斉藤秀生(昆虫大魔王) 6.林あそびの中から生まれた「カミキリムシ」の研究/入間川東小学童保育室学童支援員 荒井由美子
MORE -
【冊子】けやの森学園とフレネ教育 Vol.5
¥330
2021年7月発行 発行者:けやの森学園 編集者:成田知栄子 B5版10ページフルカラー けやの森学園とフレネ教育についての小冊子です。 もくじ 1.コロナ禍での講演会 初めてオンラインライブで開催しました/けやの森学園代表 佐藤朝代 2.講演会「新型コロナウイルスと子どもたち」コロナ禍だからこそ考えよう子ども主体の教育・保育 ~オンライン講演会内容より抜粋~/東京大学名誉教授 汐見稔幸 3.『ヴァンスのフレネ学校』を読み解く 「第二回パパ・フレネの会」講演に基づく 教育はどのような活動であるべきか/東邦大学講師 阿部一智 4.オンラインライブ講演会を終えて 参加者からの声より抜粋 5.フレネ教育を実践へ~フレネ学校の「制度」とは~ 6.昆虫大魔王と学ぼう!「カブトムシ牧場」を設置
MORE -
【冊子】けやの森学園とフレネ教育 Vol.4
¥330
2021年2月発行 発行者:けやの森学園 編集者:成田知栄子 B5版10ページフルカラー けやの森学園とフレネ教育についての小冊子です。 もくじ 1.2021年を迎えて 慎ましく、されど個性豊かに/けやの森学園代表 佐藤朝代 2.講演会「体験から探究へ」開催報告 フレネ教育法から考える これから求められる 子ども主体の教育・保育とは 3.フレネ教育学の要素を表現「パパ・フレネの木」が誕生とは? 4.『ヴァンスのフレネ学校』を読み解く 第1回パパ・フレネの会講義より抜粋 フレネ―生の教育学/東邦大学非常勤講師 阿部一智 5.計画表を使った保育事例~けやの森学園の保育者にきく 6. コロナ禍で「これまでと違った特別な体験を!」達成感に満ちた笑顔と涙の年長児 ~夜の林で展覧会~
MORE -
【冊子】けやの森学園とフレネ教育 Vol.3
¥330
2020年5月発行 発行者:けやの森学園 編集者:成田知栄子 B5版16ページフルカラー けやの森学園とフレネ教育についての小冊子です。 もくじ 1、DVDドキュメント「フレネ教育の神髄に迫る」が完成(佐藤朝代 けやの森学園代表) 2、フレネ教育学の「4つの柱」(DVDドキュメント「フレネ教育の神髄に迫る」より) 3、フレネ教育学とは?~フレネ学校の教師・卒業生が語る~ ・子どもたちの事由を保障するために必要なのは環境づくり(元教師) ・「子どもたちが中心にいる学び」(元教師) ・対話をすることで子供の可能性は伸びる(元教師) ・生活に結びついた教育と自然環境のある学びを(現フレネ学校校長) ・子どもの自由と教師の介入のタイミングが大事(現教師) ・「フレネの精神の下に生きている」(卒業生画家) 4、教育の仕事とは「ヴァンスのフレネ学校」を読み解く(阿部一智 東邦大学非常勤講師) ・仕事と勉強 ・活動の教育学 ・教師の仕事 5、けやの森学園の自然体験を通した主体的な学び~年長児スノーキャンプ~ 6、けやの森学園の活動が環境賞の「優良事例」に選定
MORE -
【冊子】けやの森学園とフレネ教育 Vol.2
¥330
2019年9月発行 発行者:けやの森学園 編集者:成田知栄子 B5版12ページフルカラー けやの森学園とフレネ教育についての小冊子です。 もくじ 1、けやの森学園とフレネ教育の教育交流 2、日仏教育実践交流会 フレネ教育の原点を探る旅 3、フレネに学んできたことがいよいよ生きる時代に(汐見稔幸 東京大学名誉教授) ・セレスタン・フレネの故郷を訪ねて ・フレネ教育の誕生 ・教育の「機微」を言語化する ・今後の本格的な教育の模索に向けて 4、子どもの主体性を育てるとは(阿部一智 東邦大学非常勤講師) ・コンフェランス ・レ ユニヨン ・不規則発言の対処 5、フレネ学校研修だより~フレネ学校での学びを活かして~(浅川弘子 三丁目すまいる保育園園長、下田貴史 鶴ケ丘すまいる保育園園長) ・見習いたいフレネ教育の要素 ・参考になった教育環境や関係づくり 6、けやの森学園の自然体験を通した主体的な学び~夏のひとりだちキャンプ~(佐藤芙美子 けやの森保育園園長)
MORE -
【冊子】けやの森学園とフレネ教育 Vol.1
¥330
2019年5月発行 発行者:けやの森学園 編集者:成田知栄子 B5版12ページフルカラー けやの森学園とフレネ教育についての小冊子です。 もくじ 1、けやの森学園とフレネ教育 ・けやの森学園の教育方針 ・自然体験がもたらす効果 ・フレネ学校との教育交流 ・フレネ教育とは 2、フレネ教育の特徴(アンリ・ルイ・ゴ著ヴァンスのフレネ学校より一部抜粋) ・フレネ学校の環境~環境に適応できる子どもに~ ・個別学習~理解の多様性に即応~ ・学習計画表/グラフ~自主性、主体性を育てる~ ・子どもたちの集会 3、アンリ・ルイ・ゴ著「ヴァンスのフレネ学校」を訳して(阿部一智 東邦大学非常勤講師) 4、フレネ学校研修だより(村上美奈子 立教大学) ・フレネ教育を通じて日本の教育を考える 5、けやの森学園の自然体験を通した主体的な学び~林あそびから~ ・桑の実採りにチャレンジ ・桑の実ジャムづくりにチャレンジ 6、けやの森学園の思い出~社会に飛び立った卒園生たち~ ・宮村さん ・森さん
MORE -
ヴァンスのフレネ学校 学校形式の再構築に向けて【けやの森限定特典!DVD付き!数量限定】
¥5,500
子どもが生き生きと生活するフレネ学校の記録 「レッジョ・エミリア」「イエナ・プラン」等、今注目のオルタナティブ教育の源流と目されている、 フレネ教育の本格的研究書がついに邦訳! 〇訳者からのメッセージ: 「溌剌とした落ち着き」―去年、ヴァンスのフレネ学校を初めて見学したときの、子どもたちの印象である。 そのあと、アンリ-ルイ・ゴ氏による研究書の全訳を作ってみて、この美しい花が、地中、 どれだけ深いところから水を吸い上げているかがよく分かった。 世界中のどこにもっていっても、この植物はしっかり根づくと思う。(阿部一智) ◆解説/ようやく、フレネ教育学の本格的な研究書が登場しました。 その原理が21世紀の保育・教育に光を照らしていることに気づかされ、誰もが驚くでしょう。 東京大学名誉教授 汐見 稔幸 著者:アンリ-ルイ・ゴ 訳者:阿部一智 プロデュース:けやの森学園 出版:ひとなる書房 ISBN978-4-89464-272-0 サイズ:A5並・408頁 発行年月: 2020年 7月 定価:本体5,000円+税 限定500冊 <もくじ> まえがき 序章 1章 調査前夜 2章 すきま 3章 のりしろ 4章 調査環境 5章 教育環境 6章 制度環境その1 7章 制度環境その2 8章 3つの小さな具体的持続 9章 子供講演 10章 自由作文 11章 個別学習 12章 学習計画:グラフ化 13章 協同組合集会 再開と結論 解説 汐見 稔幸 <著者&訳者プロフィール> アンリ-ルイ・ゴ(Henri-Louis Go) 1957年カンヌ生まれ。フレネ教育を小学校で実践し、高校で哲学の教鞭をとった後、 ロレーヌ大学で教育学を教えながら研究に携わる。2001年から4年間、南仏ヴァンスに研究滞在し、本書を執筆。 阿部一智/訳 1952年小樽生まれ。1981年一橋大学大学院社会学研究科博士課程修了。専攻フランス哲学。東邦大学非常勤講師。 けやの森BASEのみの限定! 今なら「ドキュメント フレネ教育の神髄に迫る」DVDをプレゼントします。
MORE -
ドキュメント 「フレネ教育の神髄に迫る」 けやの森からフレネへの旅 Part3
¥2,300
出演:汐見稔幸先生(東京大学名誉教授、日本保育学会会長) アンリ・ルイ・ゴ先生(仏ナンシー大学准教授、フレネ教育研究者) オレリア・ルヴェ先生(エコール・フレネ校長) 佐藤朝代(けやの森学園代表、けやの森自然塾理事長) 他 収録時間:本編45分+けやの森学園紹介13分 発行年月:2020年 1月 価格:2,300円(税、送料込み) パート1、パート2とのセット販売もあります。 園事務所にて直接購入も可能です。
MORE -
DVD3枚組(Part1+Part 2+Part 3)セット フレネ学校視察研修記録DVD「輝くいのちを育む」+「子ども主体の授業と生活」+「フレネ教育の神髄に迫る」
¥5,500
Part 1「輝くいのちを育む」 出演:汐見稔幸先生(元白梅学園大学学長、東京大学名誉教授) アンリ・ルイ・ゴ先生(仏ナンシー大学准教授、フレネ教育研究者) 佐藤朝代(けやの森学園代表、けやの森自然塾理事長) 他 研修参加者 制作スタッフ:河邑厚徳(監督) 畑田公生(プロデューサー) 齋藤秀夫(撮影) 収録時間:60分 発行年月:2017年 05月 Part 2 「子ども主体の授業と生活 」 出演:汐見稔幸先生(東京大学名誉教授、日本保育学会会長) アンリ・ルイ・ゴ先生(仏ナンシー大学准教授、フレネ教育研究者) オレリア・ルヴェ先生(エコール・フレネ校長) 佐藤朝代(けやの森学園代表、けやの森自然塾理事長) 他 研修参加者 収録時間:60分 発行年月:2018年 10月 Part 3 ドキュメント「フレネ教育の神髄に迫る」 出演:汐見稔幸先生(東京大学名誉教授、日本保育学会会長) アンリ・ルイ・ゴ先生(仏ナンシー大学准教授、フレネ教育研究者) オレリア・ルヴェ先生(エコール・フレネ校長) 佐藤朝代(けやの森学園代表、けやの森自然塾理事長) 他 収録時間:本編45分+けやの森学園紹介13分 発行年月:2020年 1月 価格:Part1、2と3枚セットで1組5,500円(税込み)
MORE -
DVD2枚組(Part 2+Part 3)セット フレネ学校視察研修記録DVD 「子ども主体の授業と生活 Part 2」+ドキュメント「フレネ教育の神髄に迫る」
¥3,400
Part 2 「子ども主体の授業と生活 」 出演:汐見稔幸先生(東京大学名誉教授、日本保育学会会長) アンリ・ルイ・ゴ先生(仏ナンシー大学准教授、フレネ教育研究者) オレリア・ルヴェ先生(エコール・フレネ校長) 佐藤朝代(けやの森学園代表、けやの森自然塾理事長) 他 研修参加者 収録時間:60分 発行年月:2018年 10月 Part 3 ドキュメント「フレネ教育の神髄に迫る」 出演:汐見稔幸先生(東京大学名誉教授、日本保育学会会長) アンリ・ルイ・ゴ先生(仏ナンシー大学准教授、フレネ教育研究者) オレリア・ルヴェ先生(エコール・フレネ校長) 佐藤朝代(けやの森学園代表、けやの森自然塾理事長) 他 収録時間:本編45分+けやの森学園紹介13分 発行年月:2020年 1月 価格:Part 2とPart 3 セットで1組3,400円(税込み)
MORE -
DVD2枚組(Part 1+Part 2)セット フレネ学校視察研修記録DVD 「輝くいのちを育む Part 1」+「子ども主体の授業と生活 Part 2」
¥3,400
Part 1「輝くいのちを育む] 出演:汐見稔幸先生(元白梅学園大学学長、東京大学名誉教授) アンリ・ルイ・ゴ先生(仏ナンシー大学准教授、フレネ教育研究者) 佐藤朝代(けやの森学園代表、けやの森自然塾理事長) 他 研修参加者 制作スタッフ:河邑厚徳(監督) 畑田公生(プロデューサー) 齋藤秀夫(撮影) 収録時間:60分 発行年月:2017年 05月 Part 2 「子ども主体の授業と生活 」 出演:汐見稔幸先生(東京大学名誉教授、日本保育学会会長) アンリ・ルイ・ゴ先生(仏ナンシー大学准教授、フレネ教育研究者) オレリア・ルヴェ先生(エコール・フレネ校長) 佐藤朝代(けやの森学園代表、けやの森自然塾理事長) 他 研修参加者 収録時間:60分 発行年月:2018年 10月 価格:Part1とPart 2 セットで1組3,400円(税込み)
MORE -
フレネ学校視察研修記録DVD 子ども主体の授業と生活 けやの森からフレネへの旅 Part2
¥2,200
出演:汐見稔幸先生(東京大学名誉教授、日本保育学会会長) アンリ・ルイ・ゴ先生(仏ナンシー大学准教授、フレネ教育研究者) オレリア・ルヴェ先生(エコール・フレネ校長) 佐藤朝代(けやの森学園代表、けやの森自然塾理事長) 他 研修参加者 収録時間:60分 発行年月:2018年 10月 価格:2,200円(税込み) パート1、パート3とのセット販売もあります。 園事務所にて直接購入も可能です。
MORE -
フレネ学校視察研修記録DVD 輝くいのちを育む けやの森からフレネへの旅 Part 1
¥2,200
出演:汐見稔幸先生(元白梅学園大学学長、東京大学名誉教授) アンリ・ルイ・ゴ先生(仏ナンシー大学准教授、フレネ教育研究者) 佐藤朝代(けやの森学園代表、けやの森自然塾理事長) 他 研修参加者 制作スタッフ:河邑厚徳(監督) 畑田公生(プロデューサー) 齋藤秀夫(撮影) 収録時間:60分 発行年月:2017年 05月 価格:2,200円(税込み) パート2、パート3とのセット販売もあります。 園事務所にて直接購入も可能です。
MORE -
【冊子】森のうた#6
¥330
フレネ学校の生徒が発行する「ピオニエ」から抜粋した絵画や作文等と、けやの森学園の子どもたちの絵画や作文等を選定し、掲載した冊子です。 カラフルな作品、かわいらしい作品、子どもならではの視点での疑問、子供らしからぬ詩など、感性豊かな作品を掲載しています。 発行:けやの森学園 翻訳:野上啓子 B5版フルカラー24ページ フランス語、日本語の二か国語表記 2021年6月発行 #1から#4については、PDF版をnoteでも販売しています。
MORE -
【冊子】森のうた#5
¥330
フレネ学校の生徒が発行する「ピオニエ」から抜粋した絵画や作文等と、けやの森学園の子どもたちの絵画や作文等を選定し、掲載した冊子です。 カラフルな作品、かわいらしい作品、子どもならではの視点での疑問、子供らしからぬ詩など、感性豊かな作品を掲載しています。 発行:けやの森学園 翻訳:野上啓子 B5版フルカラー24ページ フランス語、日本語の二か国語表記 2020年7月発行 #1から#4については、PDF版をnoteでも販売しています。
MORE